6月1日(木) 曇りのち雨
本日釣り鮎漁解禁!
思ったより天気が曇りで持ちました。
川の状態は一昨日からの雨であまり良くなかったですが、
さすが解禁日、
「そりゃまぁ、行くでしょ」の釣り師の皆々様。
今年もよろしくお願いします!
初日の入荷は、14人で32kg。
思ったより型のいい鮎が多く見られました。
もっとちっこいかと思ってた。
今現在、雨多降り。
明日も雨。
明日からしばらくは厳しいのかな〜・・・
さて、今月11日の日曜日、
「あゆフェス」開催します!鮎のいろんなお料理に楽しんでいただけますよ〜♪
ぜひ!
4月12日(水) 雨のち曇り
今度の日曜日は、よって西土佐7周年祭。

1年1年年を重ねております。
いつまでここで出来るかわからんけど、
丸10年の景色は見てみたい気がするな。
とりあえず、8年目も目の前のことをこなしながら頑張りまーす!
4月8日(土) 晴れ・強風
本日初さばき。

ウナギを捌くことを覚えて丸7年。
まだまだ師匠の速さにはついていけませんが、弟子も毎年がんばってます。
4月1日に解禁になったウナギ漁。
1週間たって、初出荷。
すでに予約は何件も頂いておりますが、
みなさん気長にお待ち下さいね。
この時期にしては脂がのってるのも居たりはしますが、
まだちとみなさん痩せ気味です。
そして全体的に小ぶり。
寒いと餌も食べる気せんのでしょう。
寒くてもいっぱい食べられる弟子とは違います。。。
3月8日(水) 晴れ
ずーっと行けてなかった鮎市場の日帰り研修。
最後に行ったのは、2019年の春。4年ぶりにみんなでお出かけ。
愛媛県の西条市へ
ただ、「海鮮丼を食べる」だけの予定だったけど、
アメリカに向けて出発するしゅーへーのお見送りも出来て良かった♪
そしてずーーっと更新してなかった弟子ブログ。
かよちゃんの一声でその気になりました〜
朝はテンション低いのよ。。。
特にちーちゃん。笑



弟子は、刺身定食頂きました。
お魚がとにかく脂がノリすぎてて、シャブシャブにしたくなった。。。
年を感じた。。。
味噌汁がめちゃくちゃ美味かった〜

人生で一番美味しいエビフライを食べました😋

この人は、みんなのエビフライのエビの頭の中まできれいに食す。
感心です!


しゅーへーっ
テキサスにかぶれて帰っておいで〜
ステーキコンテスト日本代表お気張りなすって🌟


めちゃくちゃ笑って楽しい1日でした。
ありがと〜
3月26日(土) 雨
今日明日はお隣の
道の駅「虹の森公園まつの」さんのイベント出店。
ひっさしぶりの外販です。
今日はあいにくの雨。


こりゃどんなもんか。。。と思ってましたが、
ぼちぼちといい感じで買っていただきました。
雨の中皆さんありがとうございます。
明日は天気いいみたいなので、今日以上の人出になると思います。
四万十川天然鮎の塩焼き、
道の駅よって西土佐でももちろん売ってますが、
明日は道の駅まつのさんでも売ってすよ〜
せっかくなので、どっちもおいでやす〜😊